南風強く雨も降っていたので少し水深の浅い場所でイサキを流しました。イサキのアタリは少な ...
朝のうちイサキがポツポツ釣れましたが途中から潮の流れが速くなり、シオイワシで根魚五目釣 ...
イサキ釣りで大原沖の水深15~20mで喰いはシブかった。型は大型が良く交じり、大きいも ...
イサキで大原沖へ出船しました。イワキは土産程度釣れたのでシマアジを狙いました。シマアジ ...
朝のうち単発ですがイサキポツポツで9時頃からオニカサゴに切り替えました。流れが悪いのに ...
大型狙いで大原沖を流しましたがウマズラのアタリが多く、本命のイサキがなかなかでなかった ...
朝はイサキで大原沖から流して太東よりで型がでました。 途中一荷釣りなどもありトップが ...
最初にタナの浅い場所(10m~13m)で27cm~33cm位のイサキが 1尾掛け、2 ...
昨日の水温は20度ありましたが今日は16度しかありませんでした。イサキの 喰いが悪く ...
太東沖で流すたびに型があり、イサキ30cm以上の型が多かったが数は 伸びませんでした ...
朝の一投目は太東寄りの大原沖水深10~12mでシマアジ狙いで何とか水面まで きてタモ ...
朝は大型狙いで大原沖で流しましたが、何尾も釣れずに潮が速かった。潮の流れがゆるい 太 ...
朝のうち御宿沖から岩船沖で塩イワシを使ってキントキ・ハタを狙いましたが アタリがなく ...
今日は釣大会なので大型のイサギを狙うと数がでなくて大変でした。時々30cmを 超える ...
朝のうちイサキ狙いで潮の速い場所を多く流したので数が釣れませんでした。 途中からヒラ ...
朝からイサキが入れ喰いだったので9時から一つテンヤ真ダイにきりかえました。 エサトリ ...
朝からイサキが良く釣れていたが小型が多く交じっていたので大きいのが 釣れると20cm ...
朝のうち大原沖でアタリ悪く太東沖に移動してからアタリ始めました。ダブルは少なく一尾づつ ...
朝のうち大原沖から太東沖でイサキ釣りをしましたが、喰い渋く数が伸びません でした。8 ...
朝イチから中型イサキが入れ喰いで9時頃に40尾位釣れたので大型のイサキを 狙いに行き ...
朝のうち小原沖のいろんな場所を流しましたが船中でイサキ1尾釣れると あとはウマズラば ...
朝のうちはタナの深い場所で小型イサキがダブル・トリプルでよく釣れたのですが 30cm ...
朝は大原沖の近場から流しましたがイサキの型が見れず何カ所か流してみましたが 型が見れ ...
探見丸を使ってイサキ釣大会でした。イサキの数が多く釣れる場所と型は大きいけど 数が少 ...
今期初めてのイサキはイカタンを付けないで釣りしてみました。朝のうち型とれず 太東沖の ...
朝から太東沖に向かいました。一流目から3本針で2点3点の入れ喰い状態で 今日こそは5 ...
朝のうち大原沖の良型イサキを狙いに行きましたが型がでず、探しながら 太東沖で8時頃か ...
朝のうち大原沖の良型イサキを狙いに行きましたが型がでず、探しながら 太東沖で8時頃か ...