2020年11月23日
大原沖の水深35mから流してヒラメのアタリが頻繁にありました。後半はハタの
アタリが多くなり、大物を狙おうとしてタナをお上げていたら青物がアタリ50m走って
いって切れました。ワラサですかね?
釣り物 | ヒラメ・ハタ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 8尾 |
2番竿 | 5尾 |
3番竿 | 4尾 |
サイズ | 0.8kg~1.7kg |
2020年11月22日
朝はフラッシャーサビキでサバ釣りをして、1kg前後のメダイが連発で交じりました。
サバも十分釣れたので、オニカサゴに切り替えて流しました。流れが速すぎて160m
~110mまで移動して110mでカンコが釣れはじめました。オキメバルやアヤメカサゴ、
ノドグロ、カンコ1kg~2kgがよく釣れました。オニは0.5kg1匹だけでした。
釣り物 | オニカサゴ |
---|---|
釣り場 | 岩船沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 6尾 |
2番竿 | 5尾 |
3番竿 | 5尾 |
サイズ | 0.5kg~3.2kg |
2020年11月21日
岩船沖の岸近くを流しました。1.0kgと1.2kgのヒラメが釣れましたが
アタリが少なかったので大原沖の港近くに移動して小型が数枚釣れました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 岩船沖 |
波の高さ(m) | 2m |
竿頭 | 4枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | 2枚 |
サイズ | 0.5kg~1.2kg |
2020年11月14日
午前船では活イワシで岩船沖の根の荒い場所を流しましたが風と潮が逆で流れず
アタリ少なかった。全員型は見れましたが匹数が伸びなかった。珍しくキントキ
が交じりました。
午後の真ダイでは、大原の港沖を流しましたが手の平サイズが2枚釣れましたが、
フグのアタリが多かった。その後14時頃から岩船に移動して小型の真ダイが入れ
食いでした。16時頃から0.5kg~0.8kgの型が釣れはじめました。最後に
大物?青物がアタリ走って行って切れてしまいました。
釣り物 | 午前 ハタ・ヒラメ 午後 真ダイ |
---|---|
釣り場 | 岩船沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | ハタ・ヒラメ 2尾 真ダイ 26枚 |
2番竿 | ハタ・ヒラメ 2尾 真ダイ 14枚 |
3番竿 | ハタ・ヒラメ 2尾 真ダイ 12枚 |
サイズ | ハタ・ヒラメ 1.0kg~1.8kg 真ダイ 0.3kg~0.8kg |
2020年11月7日
釣り物 | ハタ・ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 岩船沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 5尾 |
2番竿 | 3尾 |
3番竿 | 1尾 |
サイズ | 0.9kg~2.1kg |