2019年11月22日
ヒラメ釣りに出船しました。朝からヒラメ1.6kgが釣れました。8時30分まで好調でした。その後アタリ少なくなったので、場所を移動しましたが、あまり釣れませんでした。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 6枚 |
2番竿 | 4枚 |
3番竿 | |
サイズ | 0.5kg~1.6kg |
2019年11月20日
朝一流目はアタりがそこそこあったのですが2回目の流しではアタリ少なくなってしまった。
時々イナダのアタリがありました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1.5m |
竿頭 | 2枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | 1枚 |
サイズ | 0.7kg~1.2kg |
2019年11月17日
午後からテンヤ真ダイに出船しました。太東寄りの水深20mから流して間もなく0.5kgの真ダイが釣れました。次に1.7kgの真ダイが釣れて順調にアタリがありました。途中フグなども釣れ、ハナダイや手の平サイズの真ダイなども釣れて楽しめました。16時頃から手の平サイズ推定0.4kg以下の真ダイが入れ食いになりましたが、釣れたら放すの繰り返しで17時竿納めでした。
1kg以上の真ダイは5枚釣れました。
釣り物 | 真ダイ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 10枚 |
2番竿 | 7枚 |
3番竿 | 6枚 |
サイズ | 0.4kg~1.7kg |
2019年11月10日
朝からイナダ・ワラサが良くアタリ、良く釣れました。その中にヒラメのカジリもあるので、とにかくエサを多く持っていって、できるだけ底につけていた方がヒラメがアタリました。ヒラメはトップ4枚。イナダは17本。クーラー満タンでした。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | |
波の高さ(m) | |
竿頭 | 4枚 |
2番竿 | |
3番竿 | |
サイズ | 0.9kg~1.3kg |
2019年11月9日
朝から北風で船の流れがよく、ヒラメもアタリが多かった。イナダもアタリが多いので意外と忙しかった。6本釣れた人は港に帰ってから0.5kgを放流しました。写真のヒラメは0.9kg~1.7kgです。根掛かりの少ない太東沖を流したのでタナはベタ底をキープした方がイナダよりヒラメのアタリがあったようです。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1.5m |
竿頭 | 6枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | 1枚 |
サイズ | 0.5kg~1.7kg |