2018年2月12日
朝、出船が1時間ほど遅くなってしまいましたが太東沖までいってイワシの反応がなく
アタリもなかったので岩船まで行って流しましたがイワシの反応も少なくアタリもなかった。
いつもの大原港沖付近で9時58分に船中で始めのヒラメ0.8kgが釣れました。
大きい物で1.6kgと1.8kgでした。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 大原港沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 3枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | |
サイズ | 0.9kg~1.8kg |
2018年2月11日
今日はうねりがあり底荒れしてそうなので水深25mから流して型は
見れましたがアタリ少なく浅い方も流してみました。水深15m前後の
根の荒い場所で1.1kg~1.7kgのヒラメが続けて4枚釣れました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 2m |
竿頭 | 4枚 |
2番竿 | 3枚 |
3番竿 | |
サイズ |
2018年2月4日
朝のサバエサ釣りは30分位でオケにいっぱいになったので、そのあたりでヤリイカの
角を投入したら3点掛け4点掛けなどがあった。
その後オニカサゴは潮流れず水深115mで型を見ました。外道に真ダコ2kgと
1.5kg カンコ1.8kg メダイ3.4kgなどで土産程度でした。ヤリイカを
もう少し長く流しかった。希望があればヤリイカ出船します。
釣り物 | オニカサゴ |
---|---|
釣り場 | 勝浦沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 2尾 |
2番竿 | 1尾 |
3番竿 | 0尾 |
サイズ | 1.2kg~1.5kg |
2018年2月3日
午前のヒラメは太東沖でアタリ多く全員釣れたので大原港沖を流し
良型のヒラメが交じった。
午後は塩イワシで根魚を狙いましたが、何も釣れず早上がりしました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 4枚 |
2番竿 | 3枚 |
3番竿 | 2枚 |
サイズ | 0.5kg~1.7kg |