2017年12月31日
今日は朝からイワシの群れ狙いでした。流し始めて直ぐに2.0kgと
2.7kgのヒラメが釣れました。その後はどこに行ってもアタリがなくなって
しまいました。
本年有難うございまいた。
来年もよろしくお願い致します。
ヒラメは7日から出船します。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 2枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | 0枚 |
サイズ | 2.0kg~2.7kg |
2017年12月30日
朝のうちはイワシの群れの中は出来なかったので、小型のヒラメの型が見れそうな場所を
流して0.5kgのヒラメが釣れました。一ノ宮沖のイワシの群れの中を流したらすぐに
2kgのヒラメが釣れて、その後1.5kg~2.7kgのヒラメが連発で釣れました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 0.5kg |
竿頭 | 5枚 |
2番竿 | 4枚 |
3番竿 | 4枚 |
サイズ | 0.5kg~2.8kg |
2017年12月29日
はじめにハタ釣りで水深30m位の場所を流して1.4kgと0.8kgの
ハタが釣れました。
8時過ぎまでハタを狙って、その後は岸近くにヒラメを狙いに行きました。
ヒラメは大きい物で1.8kgが釣れました。
釣り物 | ヒラメ・ハタ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1.5m |
竿頭 | 4尾 |
2番竿 | 4尾 |
3番竿 | 2尾 |
サイズ | 0.8kg~1.8kg |
2017年12月28日
午前船のヒラメはイワシの群れ狙いで最大1.4kg!
午後の真ダイは太東沖の水深30m前後で真ダイは小型でした。
外道にハタやウマズラ、フグなどでした。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 2枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | 1枚 |
サイズ | 0.5kg~1.4kg |
2017年12月23日
朝は港より左(太東手前)の日在浜沖の水深10mで0.5kg~1.0kgのヒラメが
数枚釣れて、オデコの人もいなくなった。大原港より右(岩船手前)の水深が浅い根の荒い
場所を狙ってみました。小さなイワシの群れの中で2kg級のヒラメが連発で釣れました。
今日は水深7mが多かったのでライトタックルでオモリを30号にして、イワシの泳ぎを
良くして更に誘いをかけるとアタリが出ていました。
トップは6枚ですが0.5kg以下は放流しました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 0.5m |
竿頭 | 6枚 |
2番竿 | 4枚 |
3番竿 | 2枚 |
サイズ | 0.8kg~2.2kg |