2017年6月25日
太東の浅い場所で朝からショウサイフグ・マフグ・赤目フグ。
0.2kg~1.3kgの大型フグが入れ食いになった中で
真ダイ・ハナダイが釣れました。
釣り物 | 真ダイ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 1枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | 1枚 |
サイズ | 0.3kg~0.5kg |
2017年6月24日
朝のうち御宿沖から岩船沖で塩イワシを使ってキントキ・ハタを狙いましたが
アタリがなく、8時から大原沖でイサキ釣りに切りかえて小型や中型が
ポツポツ釣れました。
釣り物 | イサキ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 24尾 |
2番竿 | 20尾 |
3番竿 | 18尾 |
サイズ | 22cm~29cm |
2017年6月17日
大原沖でオニカサゴは久しぶりでしたが朝一投目からオニカサゴの型があり
流すたびに釣れていました。全員オニカサゴが釣れたので良かった。
他にはメバルやカンコーやノドクロなどでした。
釣り物 | オニカサゴ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 2m |
竿頭 | 7尾 |
2番竿 | 6尾 |
3番竿 | 6尾 |
サイズ | 0.7kg~1.6kg |
2017年6月10日
朝のうち水深40~50mでキントキや真ハタを狙いましたが何も釣れなかったので
思い切ってその仕掛け(胴付3本針)に塩イワシで水深100mを流しました。
オモリ80号だったので流れがゆるい時は何かしらアタリがありました。11時頃から
流れが速くなりアタリが少なくなった。6.4kgと6.35kgのイシナギや
3.8kg 2.4kg 2.1kgのカンコが釣れました。
釣り物 | イシナギ・カンコ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 0.5m |
竿頭 | 10尾 |
2番竿 | 8尾 |
3番竿 | |
サイズ | 0.5kg~6.4kg |