2016年11月26日
朝一はハタ狙いで岩船寄りの大原沖の根の荒い場所を流して根掛かりも多かったが
朝の暗いうちに5.01kgの大型ビラメが釣れました。次に2kg越えの真ハタが釣れました。
潮の色が澄んでいたせいか8時頃からアタリ少なくなってきたので岸近くの浅い場所も
流しましたが0.5kgのヒラメが型きました。
真ハタのトップは3本、ヒラメは1枚、他に真カサゴも交じりました。
釣り物 | ハタ・ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 4尾 |
2番竿 | 4尾 |
3番竿 | 3尾 |
サイズ | 0.5kg~5.01kg |
2016年11月20日
朝のうちはハタ・ヒラメでトップは3尾、ヒラメは2.1kgが大きかった。
10時から浅い方でフグとヒラメを狙ってフグはトップ3尾でした。
釣り物 | ハタ・ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 3尾 |
2番竿 | 3尾 |
3番竿 | 2尾 |
サイズ | 0.6kg~2.1kg |
2016年11月19日
朝のうち1流目2流目でオニカサゴやノドクロ カンコなど型がでていたのですが
南風が強くなり雨もつよくなってきてアタリがとりずらくなったので早上がりしました。
釣り物 | オニカサゴ |
---|---|
釣り場 | 御宿沖 |
波の高さ(m) | 3m |
竿頭 | 1尾 |
2番竿 | 1尾 |
3番竿 | 1尾 |
サイズ | 0.8kg~1.0kg |
2016年11月18日
真ハタ狙いで大原沖の根の荒い場所で1流目は赤ヤガラでした。2流目に2.4kgと2.8kgの
真ハタが釣れた。途中アタリが少なくなり最後に1.6kgの真ハタが釣れました。
釣り物 | 真ハタ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 2本 |
2番竿 | 1本 |
3番竿 | 1本 |
サイズ | 1.6kg~2.8kg |
2016年11月13日
午後の一つテンヤ真ダイは大原港沖で流してすぐにアタリ良くエサトリがなく
釣れると真ダイだけでした。1アタリが少なくなってきた15時頃に青物らしきアタリが
何度かきましたが針糸切れで釣れませんでした。マダイはトップ11枚。大きい物で
1.6kgが釣れました。
釣り物 | マダイ |
---|---|
釣り場 | 大原港沖 |
波の高さ(m) | 1.5m |
竿頭 | 11枚 |
2番竿 | 8枚 |
3番竿 | 6枚 |
サイズ | 0.3kg~1.6kg |