2016年4月30日
朝のうちヒラメもハタもアタリ少なかったが少し根の荒い場所に移動してから
アタリだしてヒラメのサイズ1.2kg~2.1kgをトップで3枚。真ハタは0.8kg
~1.4kgをトップの方が2本釣りました。他にマダイの4.3kgが釣れました。
釣り物 | ヒラメ・真ハタ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 6尾 |
2番竿 | 5尾 |
3番竿 | 4尾 |
サイズ | 0.8kg~2.1kg |
2016年4月29日
ヒラメ・ハタで水深35~50mで1kg~2kgの真ハタとヒラメが全員釣れました。ヒラメは
1~2kgが1~4枚。真ハタは0.5kg~6.7kgが2~4本で両方とも全員釣れました。
真ハタの最大級6.7kgは利東丸で最大でした。同時に他2本アタリがきていましたが
針が伸びてしまったのと6号の針糸が切れてしまったのがありました。始めの引きが
ものすごかった。
釣り物 | ヒラメ・ハタ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 2m |
竿頭 | 8尾 |
2番竿 | 8尾 |
3番竿 | 7尾 |
サイズ | 0.5kg~6.7kg |
2016年4月24日
朝のうち南風の時は海況も穏やかで流れも良くアタリやカジリも多少ありましたが
途中から北風に変わり強風になり海況が悪くなりアタリとりづらくなってしまいました。
なんとかトップは2.4kgのヒラメ交じりで3枚釣りました。2番手は2枚釣りました。
外道にガンゾウビラメやフグなどが釣れてました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 2.5m |
竿頭 | 3枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | 0枚 |
サイズ | 0.7kg~2.4kg |
2016年4月23日
午前船で真ダイ一つテンヤに出船しました。朝のうちエサトリのアタリが少なく、
その中で真ダイの型が釣れました。その後ワラサが3本あたり、4.9kg~5.8kgが
釣れました。他にもホウボウ2本とウマズラ多数釣れました。今日は流れが速かった
ので10号~15号使用しました。
釣り物 | 真ダイ |
---|---|
釣り場 | |
波の高さ(m) | |
竿頭 | |
2番竿 | |
3番竿 | |
サイズ | 0.5kg~1.4kg |
2016年4月16日
午前船では潮の流れ悪くアタリ少なかった。
午後の真ダイは流れが速いわりに糸のタチが良くエサトリのアタリも多数ありました。
真ダイは2枚釣れた人や真ハタ1.3kgやヒラメ2.5kgが釣れた人などもいました。
ウマズラもトップ7匹釣れた人などもいて土産になりました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 大原沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 2枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | 1枚 |
サイズ | 1.2kg~1.4kg |