2016年3月20日
朝は北風が少し強めに吹いていたので太東沖に遅れてしまいましたが
風が強かった分流れが良くイワシの群れもいたのでヒラメは全員に釣れました。
2kg超えのヒラメが多かったので良かったです。トップはヒラメ4枚とサワラが
釣れました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 2.5m |
竿頭 | 4枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | 2枚 |
サイズ | 1.3kg~2.6kg |
2016年3月17日
朝一番に太東の浅い場所でイワシの群れの中を流してヒラメを型程度釣りましたが
途中で水深の深い場所でハタ釣りをして、それからは生きたものが釣れなかった。
最後に岩船沖のイワシの群れを流しても何も釣れなかった。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 1枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | 0枚 |
サイズ | 0.9kg~2.3kg |
2016年3月12日
イワシの群れは多かったがアタリが少なく喰いこみが悪いので1枚釣り上げるのに
大変でした。最後に大原の港沖でも2枚釣れました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1.5m |
竿頭 | 3枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | 2枚 |
サイズ | 0.8kg~1.4kg |
2016年3月6日
今日はヒラメ釣大会で1枚の重さで競いました。朝から凪良く風も弱く潮もゆるく
船が流れないので、イワシの群れを見つけては流し何度も移動しました。釣れた
ヒラメも1kg~2kgのヒラメが主体で通常ではokなのですが今日は出来るかぎり
大型を狙いました。船中では2.96kgを釣りあげた方が1位でステキなクーラー
ボックスをGETしました。
参加頂き有難うございました。次回5月にシマノ探見丸イサキ釣り大会がありまず!
参加者募集中です!
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 0.5m |
竿頭 | 2枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | 2枚 |
サイズ | 0.8kg~2.96kg |
2016年3月5日
朝は水深150~155m潮の流れはゆるくオマツリも少なかった。8本角の人は
8点掛け3連発7点掛け2回で38杯。次の流しでサバとサメに悩まされましたが
最後に水深170m前後で45cm~50cm級のヤリイカが2点掛けから8点掛けで
入れ乗りになり楽しめました。トップは87杯中スルメイカが5杯でした。
釣り物 | ヤリイカ |
---|---|
釣り場 | 御宿沖 |
波の高さ(m) | 1.5m |
竿頭 | 87杯 |
2番竿 | 66杯 |
3番竿 | 52杯 |
サイズ | 25cm~52杯 |