2015年12月31日
朝一流目はフラッシャーでサバ釣りをしてウルメイワシが良く交じっていました。上手に
持って行ければお刺身で美味しいです。
オニカサゴは流れが速かったので200号のオモリにしてなんとか流せたのですが
全員に釣れなかった。オニカサゴが釣れなかった人でもメダイやフグなどが釣れました。
本年中ありがとうございました。
28年度もよろしくお願い致します。
釣り物 | オニカサゴ |
---|---|
釣り場 | 御宿沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 3尾 |
2番竿 | 2尾 |
3番竿 | 0尾 |
サイズ | 1.0kg~1.5kg |
2015年12月30日
午前船のヒラメは潮が流れなかったが朝のうちはアタリがありカジられた人も
いました。
午後の真ダイは潮が澄みすぎてエサはとられるが、なかなか正体がわからずやっと
釣れてきたのはフグでした。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 岩船沖 |
波の高さ(m) | 1 |
竿頭 | 2枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | 0枚 |
サイズ | 0.7kg~1.3kg |
2015年12月28日
朝のうち岩船沖の浅い場所でヒラメを流しました。流れが悪かったので
ヒラメのアタリはあったが喰いこみ悪かった。
9時頃からハタ狙いで1.7kgのハタを釣りました。
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 岩船沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 2枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | 1枚 |
サイズ | 1.1kg~1.7kg |
2015年12月27日
出船する時に太東沖にするか岩船沖にするか迷った結果、岩船沖から流す事に
しました。朝のうちは根掛かりの少ない場所を流して1kg前後のヒラメが型程度でしたが
8時頃から根の荒い場所を流し根掛かりもおおかったがアタリも多かった。
トップ6枚オデコなしでした。
※年末31日まで
年始は1月6日からです。
1月17日ヒラメ釣りフェスタ参加者募集してます!
釣り物 | ヒラメ |
---|---|
釣り場 | 岩船沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 6枚 |
2番竿 | 2枚 |
3番竿 | 2枚 |
サイズ | 0.8kg~1.8kg |
2015年12月26日
サバ釣りをして生エサを釣ってからオニカサゴ釣りをしました。流れ方も程よく
度々アタリがあり、オデコなしで全員型が獲れました。外道に1~2.6kgのカンコや
メダイにノドクロ多数でした。
条件良ければ出船したいと思います。
釣り物 | オニカサゴ |
---|---|
釣り場 | 御宿沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 3尾 |
2番竿 | 2尾 |
3番竿 | 2尾 |
サイズ | 0.8kg~1,4kg |