2015年7月26日
朝3時に出船して4時15分からサビキでアジ・ウルメ・サバを土産に釣りました。 水深20m~50mのタナで1時間程入れ喰い状態でウルメイワシとアジ大型の サバでクーラー満タンでした。 その後5時半からオニカサゴ釣りにしていつもよりやや小型のオニカサゴトップ 4尾でした。フラッシャーサビキでスルメイカが釣れた人もいました。
釣り物 | オニカサゴ |
---|---|
釣り場 | 勝浦沖 |
波の高さ(m) | 1m |
竿頭 | 4尾 |
2番竿 | 3尾 |
3番竿 | 3尾 |
サイズ | 0.6kg~1.3kg |
2015年7月5日
今日は上州屋ハヤブサカップの一つテンヤ真ダイ釣り大会で朝から大型真ダイを 狙いました。大原沖から岩船沖の深い場所や浅い場所をいろいろ流しましたが 最後に大原港沖の水深15~20mで真ダイが釣れました。朝から雨で釣りずら かったけど最後まで頑張って頂きありがとうございました。
釣り物 | 真ダイ |
---|---|
釣り場 | 大原港沖 |
波の高さ(m) | 0.5m |
竿頭 | 1枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | 0枚 |
サイズ | 0.3kg~0.4kg |
2015年7月4日
太東の岸近くの浅い水深の場所で小型の真ダイがポツポツ釣れだしたので 初めて一つテンヤをする人には最適です。外道に40cm級の大型フグが多数 釣れて土産になりました。他にはカサゴなど交じりました。
釣り物 | 真ダイ |
---|---|
釣り場 | 太東沖 |
波の高さ(m) | 1.5m |
竿頭 | 2枚 |
2番竿 | 1枚 |
3番竿 | |
サイズ | 0.3kg~0.4kg |